投稿

1月, 2020の投稿を表示しています

1/26 稽古会報告 (ナイファンチ全伝、組手他)

イメージ
集合写真等取り忘れました(汗)。ただ、動画を自習用に撮らせていただいたのでその中からいくつか。なお、今回はブライアン四段の他、沖縄同好会の代表氏初段にも参加いただき、大変豪華な、貴重な時間となりました。あらためて両名には感謝申し上げます。 ブライアン四段のナイファンチ指導 さて、記念すべき横浜稽古会第一回となった今回の稽古会ですが、まず本部道場でも行っている準備運動・基本稽古から。一般的な柔軟体操も入っていますが、身体割りや筋抜きなど、無想会の身体操作で核心となる基本鍛錬が含まれています。侮れません。 突き蹴りを含む基本稽古では、間近で見るブライアン先生の常人レベルを超えた身体操作に感銘を受けながら、指導を受けます。自分ではある程度できていると思っていた大腰筋の引き上げがまだまだとのこと、大変勉強になりました(狭いナイファンチ立ちの左右の大腰筋の引き上げで身体が左右に振れてしまう、撞木立ちからの後ろ足側の大腰筋の引き上げで前足の膝などがつられて上下してしまうなど)。 そしてナイファンチ全伝の稽古へ。頭部ボールならぬマネキン頭部(我が家ではジョージと呼ばれています)が大活躍で、細かい動きがよくわかりました。思い込みで行っていた部分を修正しなければなりません。 稽古後にマネキン頭部を使ってさらに解説していただきました 後半最後は組手の稽古で、われわれが力不足なのでまだまだゆっくりですが、無想会の身体操作を使って相対稽古を行いました。ゆっくりでしたが動き続けるので汗をかきます。 2月中に第2回を予定しています。横浜近郊にお住まいの方で無想会空手に興味ある方は是非参加を検討してください。それでは失礼します。 大活躍でした。Amazonで買いました。

膝を抜く

『沖縄武道空手の極意』を一巻から読み返していますが、その中に「膝を抜く」ということが出てきます。稽古でも散々出てくるこの「膝を抜く」ですが、あらためて文章で読むとストンと腹落ちしました。 「膝を抜く」と踵(かかと)推進はつながっているなと。さらにいえばハムストリングス、大殿筋まで。 無想会では運足稽古(撞木立ちでの移動稽古)で前足のほうの身体が後ろに下がる(回転運動してしまう)ことは厳禁ですが、正しく膝を抜くと、すんなりできるようになりました。 重力落下の連続、癖になりそうです(笑)。歩き方まで変わってきました(笑)。

1/26(日) 横浜稽古会迫る!ブライアン四段参加決定!(Musokai Yokohama Training Session. Brian Sensei coming!)

イメージ
こんばんわharuy02です。 さて、1/26(日) 9:30からの横浜稽古会が迫ってきました。そして、世界総本部道場の正指導員、ならびに、日本国正指導員であるブライアン四段に来ていただけることになりました!(そして、沖縄同好会の代表氏も!?) ブライアン四段については以下のYouTube動画を見ていただければ、その凄さをわかっていただけるのでは。 皆さんの、参加をお待ちしております!以下、連絡ください! === 以下、再掲 === ■日 時:2020年1月26日 (日曜日)      9:30~12:00 (※会場は9:00から取っています) ■場 所:神奈川県横浜市西区岡野1-6-41       西地区センター 体育室 (倉庫側1/3) ■対象者:非会員・初心者・経験者問わず参加歓迎 ■費 用:会場費用660円を人数割り ■服 装:動きやすい服装。(道着があればご持参下さい。) ■持参物:※会員の方のみ  あれば雑誌ミット、頭部ボール等 ■連絡先:haruy02@gmail.com (無想会 横浜稽古会 山本) 今回はセミナーの復習と各形の練習をします。特に一人ではできないミット打ち、相互チェック、相対稽古に時間を使いたいと思います。空手経験の有無、流派は問いません。沖縄空手道無想会空手にご興味・ご関心がある人、稽古会への参加をご希望の方は上記連絡先までご連絡ください。 以上、よろしくお願いいたします。

【お知らせ】横浜稽古会開催のお知らせ 1/26(日) 9:30 (横浜市西地区センター)

横浜稽古会開催のお知らせです。 ■日 時:2020年1月26日 (日曜日)      9:30~12:00 (※会場は9:00から取っています) ■場 所:神奈川県横浜市西区岡野1-6-41      西地区センター 体育室 (倉庫側1/3) ■対象者:非会員・初心者・経験者問わず参加歓迎 ■費 用:会場費用660円を人数割り ■服 装:動きやすい服装。(道着があればご持参下さい。) ■持参物:※会員の方のみ  あれば雑誌ミット、頭部ボール等 ■連絡先:haruy02@gmail.com (無想会 横浜稽古会 山本) 今回はセミナーの復習と各形の練習をします。特に一人ではできないミット打ち、相互チェック、相対稽古に時間を使いたいと思います。空手経験の有無、流派は問いません。沖縄空手道無想会空手にご興味・ご関心がある人、稽古会への参加をご希望の方は上記連絡先までご連絡ください。 以上、よろしくお願いいたします。

現在無想会6級、セミナー参加4回。これまでの軌跡、ナイファンチ。

ブログ主の無想会でのこれまでを振り返っておきます。 2015年夏、40歳になったのを機に、武道への興味から空手を始める。30代に熱中したロッククライミングの次を探していたのと、漠然とした将来への不安から、己を律しようと空手を選びました。ハマりやすい質ですが、こんなにもハマるとは笑。 2017年冬、黒帯取得。2年4ヶ月での取得だったのでかなり早いほうでした。週2〜3回は道場に行っていたのと、ほぼ毎日の自主練の成果だったのでしょう。高岡英夫さんの本もかなり読んで、肉体というものに向き合っていた時期でした。身体はもともとかなり硬かったですが、今も硬いです汗。 2017年頃から、新垣師範の書籍をたまたま手に取り、ほぼすべて読了。空手を始めて2〜3年。いろいろなことを調べていくうちに当時の空手のスタイルに疑問を持ち、答えを探していた。空手は腰を振るのか振らないのか。拇指球を使うのか踵を使うのか。型(形)の正解は何か。新垣師範の書籍にその答えを見出した。 2018/8、第1回沖縄空手国際大会に合わせて開催された沖縄での特別セミナー「ナイファンチ極意セミナー」に妻と参加。当時の流派との兼ね合いで躊躇していたところ、遠く沖縄でやるからいいかという乗りで参加しました(笑)。書籍でわかったような気がしていましたが、想像もつかないような空手に戸惑いました。 2018/11、当時所属の流派との兼ね合いで悩みましたが、いよいよ無想会に入会とともに、2日間の本セミナーに初参加。「自ら反みて縮くんば、千万人といえども、吾往かん。」時間は待ってくれません。後悔しないように決断。8月に受けたセミナーではほぼちんぷんかんぷんでしたが、なんとなく形(かたち)だけは理解。この時期から毎日の自主練を今までの方式から無想会方式へ転換。 2019/5、「第16回国際沖縄空手道無想会東京セミナー」へ参加。突きはまだまだわからないながらも、同年2月ごろから始まっていた月1〜2回のブライアンセミナーへの参加によって格段に理解は深まっていた。いや、でもまだまだわからない笑。いや、今思えば本当にわかっていなかった笑。今もわかっているかわからないが汗。足の爪先の部分に力を入れていたり、ナイファンチ立ちも仙骨あたりから下に落ちる感覚がなかった。突きは広背筋で出すことはわかっていたが、そこからの軌道が全

国際沖縄空手道無想会 横浜稽古会のブログを開始します

本日より国際沖縄空手道無想会 横浜稽古会のブログを開始します。 基本的にはわたしのほうで運営していきますが、将来的に複数人で運営することもあるかもしれません。 なにかあればコメントのほうまでお願いいたします。